これまで光熱費の節約<電気料金版>というテーマで3記事ご紹介しました。
1.電力会社によって値段が違うって本当?
2.基本料金を見直し固定費削減!
3.隠れ電気代が潜んでいる
これらの記事を参考に行動し電気代の節約を実感をされ、幸せの種が増えていると嬉しいです。
ここからは、実践編ということで実際に一般家庭より低い電気代を維持し続けているこまめ家の電気の使い方をご紹介します。これならできるかな、というものがあれば是非実践いただきたいです。
●使っていない家電のコンセントを抜く
家電・要電源機器名称 | 常時接続 |
---|---|
冷蔵庫 | ○ |
電子レンジ | ×(使用時のみ) |
トースター | ×(使用時のみ) |
炊飯器 | ×(使用時のみ) |
電気ケトル | ×(使用時のみ) |
洗濯機 | ○ |
掃除機 | ×(充電時のみ) |
テレビ | ×(使用時のみ) |
エアコン(ビルトイン以外) | ×(使用時のみ) |
パソコン | ×(充電時のみ) |
アイロン | ×(使用時のみ) |
ドライヤー | ×(使用時のみ) |
ヘアアイロン | ×(使用時のみ) |
ガス温水器 | ×(使用時のみ) |
ディスポーザー* | ×(使用時のみ) |
トイレ温水洗浄便座 | ○(※冬期のみ) |
Wi-Fiルーター | ×(使用時のみ) |
スマートフォン充電アダプター | ×(充電時のみ) |
扇風機 | ×(使用時のみ) |
電気ストーブ | ×(使用時のみ) |
電気こたつ(足元用) | ×(使用時のみ) |
こまめ家の家電・電源が必要な機器は表の通りです。持っている家電などは一般的なご家庭とそんなに変わらないと思いますが、コンセントを常時接続している家電はわずか3つ。冷蔵庫はいわずもがな、洗濯機は説明書の待機電力0を信じて、温水洗浄便座は季節によってオンオフを使い分けしています。
ちなみにスイッチ式の延長タップも使用していません。最近はコンセント部分に埃が溜まらず、トラッキング現象防止の優秀なものも増えてきていますが、なるべくスッキリさせたいので一切使わず、壁のコンセントに直接さしています。そもそも こまめ家は30A(アンペア)なので一度に複数の家電を使用することはありません。せいぜい3つ同時というのが最大なのでコンセントが足らず困るようなことも一切ありません。こまめに抜いているので、埃がたまることもなくトラッキング現象が発生する心配もありません。(差しっぱなしのコンセント3か所は半年に1度お掃除をしています)
●こまめな電気の使い方
常時接続ではない家電・電源が必要な機器を使うときのポイントや工夫をご紹介します。
出来そうなものがあったら是非まねしてみてください。
家電・要電源機器名称 | ポイント・工夫 |
---|---|
電子レンジ | ・料理の際は抜差し頻度は1度で済ませる ・調理の下ごしらえの場合はその後の加熱も見越して時間設定 |
トースター | ・食パン4枚焼のビッグサイズなので出来るだけ一気に焼く |
炊飯器 | ・保温機能は使わない |
電気ケトル | ・必要な分だけ沸かす |
掃除機 | ・ダイソンハンディのため充電時のみ |
テレビ | ・視聴が終わったら電源オフ後すぐに抜く |
エアコン(ビルトイン以外) | ・使用10分以上前にコンセントを入れる |
パソコン | ・充電完了後はコンセントを抜く |
アイロン | ・素材に応じて適切な温度で使用する ・折り目を付けたいときはそこを重点的に押しながらかけて他は気になるところをサッとかける(生地が傷まないように掛布を忘れずに) ・ワイシャツは形状記憶=使用頻度は低い |
ドライヤー | ・しっかりタオルドライ =ドライヤー時間が少なくて済む |
ヘアアイロン | ・低温で長時間使うのは髪自体も傷めるので高めの温度設定で短時間が鉄則(こまめは150°設定) |
ガス温水器 | ・使用後はすぐに消す |
トイレ温水洗浄便座 | ・シーズン毎に使い分け(夏期はオフ) |
ディスポーザー* | ・使うときだけスイッチオン |
Wi-Fiルーター | ・外出時・就寝前に必ずオフ |
スマートフォン充電アダプター | ・充電の時だけ |
扇風機 | ・寝る時はタイマーを利用 |
電気ストーブ | ・スイッチオフ後コンセントを抜く |
電気こたつ(足元用) | ・ここ3年以上使用していないので断捨離対象 |
使わないときはこまめに抜く!
家族みんなでこまめに抜く!
気がついたら抜く!
コメント